サスティナビリティ

Sustainability

当社では創業以来、人々の健康に奉仕することに努め、製品の提供を通じて社会貢献を行ってきました。さらに良き企業市民として、また地域社会の一員として、コンプライアンスの遵守と共に生産工場における環境対策等を積極的に推進し、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

すべての人が健康で暮らすために

「私たちは日本独自に発展してきた伝統薬を重んじ、天然物を原料とした安全・安心な医薬品や健康関連商品を提供することによって、人々の健康の維持増進に貢献します。」という、理念を貫き、これまでも、そして、これからもみなさまへ、本当に効果のあるものをお届けできるよう努めます。

環境への取り組み

工場で発生する廃棄物の再利用や再資源化により、廃棄物としての処分量を減らすことに努めています。
冨貴工場から排出される漢方製剤等の副産物である抽出残渣(エキス製造後の残りかす)を土壌改良剤として再資源化に取り組んでいます。

詳細はこちら

社会への取り組み

地域の持続的発展のために、良き企業市民として、地域の方々から親しまれ、信頼される企業であることを目指し、地域活動に積極的に取り組んでいます。

詳細はこちら

健康経営への取り組み

従業員の心身における健康を支えていくことで、生産性の向上、組織の活性化、社会への貢献につながると信じ、経営の一環と捉え、いきいきと働ける環境を目指して健康経営へ取り組んでいます。

詳細はこちら

透明性に関する情報公開

一般用医薬品に関して医療機関および医療関係者等との関係の透明性を確保し、当社の活動が高い倫理性を担保した上で行なわれていることについて、広く理解いただくことを目的に、「企業活動と医療機関等の関係の透明性に関する指針」を定めました。

詳細はこちら