製造への取り組み

Manufacturing

海抜14mの強固な地盤に立地する工場は、医薬品GMPに適合した効率的かつ衛生的な製造設備と品質管理の下、主力の漢方製剤・生薬製剤の製造を中心に医薬品原料、医薬部外品原料、食品原料等、お客様の多様なニーズにお応えできる能力を有しています。永年の経験に基づく独自の管理基準を品目ごとに設け、安心・安全で高品質な製品をお届けします。

冨貴工場

敷地面積 約20,600㎡(6,240坪)(冨貴試験開発センター、原料倉庫を含む)

取扱製品

原料・中間原料(医薬品原料・食品原料)

剤形・形状 外観 加工方法 備考
乾燥エキス、エキス末 粉末状 生薬から抽出した液を濃縮・殺菌しスプレードライし、粉末状に加工 主に固形剤に利用
軟エキス ペースト状 生薬から抽出した液を濃縮・殺菌し、ペースト状に加工 固形剤・液剤に利用
チンキ、流エキス、抽出液 液状 原料生薬から通常含水エタノールで抽出し、ろ過した抽出液 主に液剤に利用

一般用医薬品・健康食品

種類 剤形・形状 特徴
漢方製剤 細粒 細粒とは、刻み生薬から抽出した液を濃縮後、でんぷんなどの添加物を加えて造粒加工したものです。
煎じ薬の味を重視しながらも、服用しやすく仕上げました。
生薬製剤 細粒
健康食品 細粒タイプ、粉末

独自の製造管理体制

医薬品GMPに準拠

漢方製剤・生薬製剤などの医薬品、医薬品原料、健康食品、食品原料など多種の製品を製造しています。冨貴工場は、医薬品GMPに則して製造、品質管理、衛生管理し、更なる向上を目指し日々稼働しており、健康食品および食品原料の製造においても、医薬品製造で培ったノウハウを活かし、医薬品GMPに準拠した管理基準を導入し、安心・安全な製品の製造に努めています。

微生物管理への取り組み

各種殺菌装置を導入し、積極的に取り組んでいます。原料生薬は農産物や動物由来物、鉱物などの天然物であるため、多少の差はありますが微生物が付着しています。冨貴工場では、次のような殺菌装置を備えており、微生物の殺菌(除菌)・管理に対応できます。

生薬原料 高圧蒸気殺菌など
軟エキス 液体瞬間殺菌、煮沸殺菌
抽出液 メンブランフィルターろ過

製造工程

1原料生薬保管

原料生薬の品質維持を第一に考え、空調設備を整えた原料倉庫で大切に保管・管理しています。

原料倉庫
2抽出

適切な抽出方法や条件を設定し、沸騰抽出だけでなく、含水エタノールでの抽出なども実施しています 。

エキス抽出装置
3濃縮

減圧により高温にならないように濃縮するため、熱によるエキスの品質への影響を軽減できます 。

エキス濃縮装置
4殺菌(液体)

液体瞬間殺菌により、熱によるエキスの品質への影響を軽減した殺菌も可能です。

液体瞬間殺菌装置
5乾燥

エキスを熱風中に噴霧して瞬間的に乾燥を行うので、熱による品質への影響を受けにくい装置です。

スプレードライヤー
6混合

原料を均一に混合します。

V型混合機
7製剤化

流動造粒機により、服用しやすい細粒等にエキスを加工します。

流動造粒機
8製品化(充填包装)

細粒を服用しやすい スティック分包に充填しています。

自動分包充填機

設備

原料倉庫

冨貴工場で製造に使用する生薬原料を始め、およそ400トンの刻み・粉末生薬を保管しています。
保管スペース1,600㎡(冷蔵保管機能を有します)

原料倉庫
危険物倉庫

消防法に関わる危険物対応倉庫で、エタノールやエタノール含量が高いチンキ類等の保管に対応します。

冨貴第1工場(原薬・製剤工場)

エキス類、漢方製剤・生薬製剤を製造しています。

抽出機、遠心分離ろ過機、超遠心分離ろ過機、減圧濃縮機、液体瞬間殺菌装置、煮沸殺菌装置、スプレードライヤー、V型混合機、流動造粒機、スティック分包機、計数充填機など
冨貴第2工場(原薬・製剤工場)原料、資材・製品倉庫

エキス類、漢方製剤・生薬製剤を製造しています。
2018年より、スティック分包の充填包装ラインを増設しました。

抽出機、遠心分離ろ過機、超遠心分離ろ過機、減圧濃縮機、液体瞬間殺菌装置、煮沸殺菌装置、スプレードライヤー、V型混合機、流動造粒機、スティック分包機など
冨貴第3工場(液剤工場)

流エキス、チンキ(液状原薬)の製造を行います。

抽出機、メンブランフィルターろ過機など
冨貴第5工場(液剤工場)

危険物対応施設です。ローヤルゼリーチンキなどエタノール含量の高い医薬品原料の製造を行います。

抽出タンク、攪拌機、遠心分離ろ過機など
冨貴第6工場(生薬原料調整工場)

生薬の一次加工を行う工場。切裁、粉末加工など抽出原料への加工をします。更に殺菌生薬の製造も行っています。

裁断機、破砕機、乾燥機、粉砕機、篩過機、高圧蒸気滅菌機、V型混合機など
戻る